2011/06/28 21:51:09
記事更新の励みになります。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

前日NY市場では、ギリシャの緊縮財政法案が可決されるとの楽観的な見方から大きく上昇したユーロドルですが、本日オセアニア市場でもユーロ買いの流れを引き継ぐと薄商いの中仕掛け的なユーロ買いが入っており、そのまま先週末高値1.4305を突破するとストップを巻き込み1.4329までの上昇となっています。
買戻し一巡後、東京タイムでもユーロドルは底堅い動きとなっていましたが、シュタルクECB理事による「ギリシャ緊縮計画未実行なら7月以降支援なし」「ギリシャにあるのはプランAだけ」との発言を受け再びユーロ売りとなると、ユーロドルは1.4254、ユーロ円も115.14まで下落しました。
その後ユーロドルは前日NY市場での押し目1.4254付近で下げ止まると、独中経済フォーラムで温家宝・中国首相が「EUは現状の課題を克服することが可能」「中国は独との貿易を今後5年で倍増させること希望」と発言したで再び買戻しの動きが優勢となっており、そのまま1.4327までと当日高値付近までの急上昇となりました。
しかし欧州タイムに発表となった英1−3月期GDP・確報値や経常収支が予想を下回った事でポンドが急落となると、ポンドドル主導でドル買いの動きが優勢となっており、ユーロドルも連れ安となると当日安値を更新し1.4237までの下落となっています。
現在NYタイムではドル買いも一服となると再びドル売りが優勢となっていますね。
ドイツの銀行がギリシャ債に関する問題でフランス案を支援との報道もあり、ユーロドルは1.4306までの上昇となっています。
本日のトレードポイント
ユーロドル、1時間足です。

前日記事にしたポイントですが、記事をアップした後すぐに上抜け(白○)てしまいましたね。
一旦基準線でも押し目(青○)を作ってからの上昇となっていましたのでエントリーしても良かったのですが、レンジを形成してからの上抜けを狙っていたのでそのまま見送ってしまいました。
本日は東京勢の動きを見極めてからの参戦となりますが、引き続き買い場探しとなっていましたので、早朝に一旦上げ止まった1.4329の上抜けを狙っていました。
しかし当日高値目前に失速(オレンジ○)、そのまま再度リスク回避的な動きが優勢となってしまいましたので、今日も結局ノートレードとなっています。
ギリシャ問題でかなり神経質な動きとなおり、目先の材料によるブレ幅がかなり大きいです。
現在では1時間足が基準線をまたいで上下となっていますので、売り買いどちらでもエントリー出来るような値動きとなっていますが、下手に手を出すと往復ビンタになると思いますのでここは慎重に行きたいですね。
とりあえず先程下げ止まった1.4236にオレンジのラインを引いておきましたが、前日同様、明日以降揉み合いからの下抜け(赤矢印)となればショート(赤○)でエントリーしたいと思っています。
ただ明日は用事で出掛けるので、抜ける時間帯によってはエントリー出来ないかもしれません。
本日のトレード結果
無し
少し早いですが、今日はこれにて記事をアップしたします。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

前日NY市場では、ギリシャの緊縮財政法案が可決されるとの楽観的な見方から大きく上昇したユーロドルですが、本日オセアニア市場でもユーロ買いの流れを引き継ぐと薄商いの中仕掛け的なユーロ買いが入っており、そのまま先週末高値1.4305を突破するとストップを巻き込み1.4329までの上昇となっています。
買戻し一巡後、東京タイムでもユーロドルは底堅い動きとなっていましたが、シュタルクECB理事による「ギリシャ緊縮計画未実行なら7月以降支援なし」「ギリシャにあるのはプランAだけ」との発言を受け再びユーロ売りとなると、ユーロドルは1.4254、ユーロ円も115.14まで下落しました。
その後ユーロドルは前日NY市場での押し目1.4254付近で下げ止まると、独中経済フォーラムで温家宝・中国首相が「EUは現状の課題を克服することが可能」「中国は独との貿易を今後5年で倍増させること希望」と発言したで再び買戻しの動きが優勢となっており、そのまま1.4327までと当日高値付近までの急上昇となりました。
しかし欧州タイムに発表となった英1−3月期GDP・確報値や経常収支が予想を下回った事でポンドが急落となると、ポンドドル主導でドル買いの動きが優勢となっており、ユーロドルも連れ安となると当日安値を更新し1.4237までの下落となっています。
現在NYタイムではドル買いも一服となると再びドル売りが優勢となっていますね。
ドイツの銀行がギリシャ債に関する問題でフランス案を支援との報道もあり、ユーロドルは1.4306までの上昇となっています。
本日のトレードポイント
ユーロドル、1時間足です。

前日記事にしたポイントですが、記事をアップした後すぐに上抜け(白○)てしまいましたね。
一旦基準線でも押し目(青○)を作ってからの上昇となっていましたのでエントリーしても良かったのですが、レンジを形成してからの上抜けを狙っていたのでそのまま見送ってしまいました。
本日は東京勢の動きを見極めてからの参戦となりますが、引き続き買い場探しとなっていましたので、早朝に一旦上げ止まった1.4329の上抜けを狙っていました。
しかし当日高値目前に失速(オレンジ○)、そのまま再度リスク回避的な動きが優勢となってしまいましたので、今日も結局ノートレードとなっています。
ギリシャ問題でかなり神経質な動きとなおり、目先の材料によるブレ幅がかなり大きいです。
現在では1時間足が基準線をまたいで上下となっていますので、売り買いどちらでもエントリー出来るような値動きとなっていますが、下手に手を出すと往復ビンタになると思いますのでここは慎重に行きたいですね。
とりあえず先程下げ止まった1.4236にオレンジのラインを引いておきましたが、前日同様、明日以降揉み合いからの下抜け(赤矢印)となればショート(赤○)でエントリーしたいと思っています。
ただ明日は用事で出掛けるので、抜ける時間帯によってはエントリー出来ないかもしれません。
本日のトレード結果
無し
少し早いですが、今日はこれにて記事をアップしたします。
1日1回1クリック、応援お願いいたします。どれか1つでOKです。
こんばんは
そろそろ何かポジりたいです。
そろそろ何かポジりたいです。
トマトちゃんが買いポジを持ってますので、
トレンドは小さいですが上昇なんでしょうね。
トレンドは小さいですが上昇なんでしょうね。
赤丸でガツンと、いきたいですね。期待しましょう。
gaobu-さん
ポジる予定のトルコはどうなったんでしょうか?
仙さん
何処まで伸ばせるかですね。
注目していた一目の雲上限でとまりましたが。
こじろうさん
予定外に上昇しましたので、作戦変更です。
ポジる予定のトルコはどうなったんでしょうか?
仙さん
何処まで伸ばせるかですね。
注目していた一目の雲上限でとまりましたが。
こじろうさん
予定外に上昇しましたので、作戦変更です。
こんにちは。
昨日はありがとうございました。
今日も忙しく昼寝の修行は無しです。
眠いっす。
昨日はありがとうございました。
今日も忙しく昼寝の修行は無しです。
眠いっす。
ギリシアでまたデモがあっているようですね^^;
これで否決されたらどうなるのでしょうね・・・
大暴落必須でしょうか???
これで否決されたらどうなるのでしょうね・・・
大暴落必須でしょうか???
全ポジ決済していたドル香港ですが、今日最初の仕込み指値に掛かりました。
相変わらずユーロの動きに相変わらず振り回されてる感じですね。
両建てトラリピには美味しい相場なので、このままウロウロを希望ですが。
しかし、ユーロはしぶといですね。
両建てトラリピには美味しい相場なので、このままウロウロを希望ですが。
しかし、ユーロはしぶといですね。
ギリシャ問題で、またまた大きく振られていますね
夕方に全て決済しちゃったので
つまらないけど、安心です。
明日はノートレで行きます
夕方に全て決済しちゃったので
つまらないけど、安心です。
明日はノートレで行きます
ヤンシーさん
私に眠くて死にそうです。
WINさん
否決なら急落だっと思いますが、可決でした。
ねむゴンさん
私も引っかかってました。
ぶちょーさん
ゾンビ通貨です。
窮鼠さん
安心が第一です。
私に眠くて死にそうです。
WINさん
否決なら急落だっと思いますが、可決でした。
ねむゴンさん
私も引っかかってました。
ぶちょーさん
ゾンビ通貨です。
窮鼠さん
安心が第一です。
この記事へコメントする