2017/07/18 23:52:26
記事更新の励みになります。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

ドル売りの動きが大きく進んでいますね。
オバマケア法案は難航、上院での反対票が増えて事で採決は中止となって事で、ドル売りの動きが優勢となっていますね。
ドル円は前日NY市場で一時112.87まで上昇も徐々に上げ幅を縮小する動きとなると、先週末安値を割り込んだ事で111.99まで下落、その後ショートカバーの動きが優勢となるも、NY勢の参入でドル売りが再開となると、再び112円を割り込み111.68まで急落、ユーロドルは1.1583まで急騰、豪ドルドルは0.7942までの急騰となるなど、ドル全面安の展開となっています。
ドルストレートでのドル売りの支えられクロス円が上昇となっている為、ドル円はそこまでドル売りの勢いはないですが、確実に安値を切り下げてきていますね。
ドルストレートの方はユーロドルの大台突破、豪ドルドルもレジスタンス突破で青天井みたいになっていますので、恐怖のドル売り相場という感じになっています。
どこまでドル売りが進むか最早検討がつきませんので、とにかく今はドルを買わないようにしたいですね。
話変わりますが、最近はブログ更新もかなり適当ですいません。
この前お伝えした通り、Twitterでの相場用に新たなアカウント作ってそちらの方で細かくエントリーポイントなどもリアルタイムでツイートしていますので、これからはそちらメインになると思います。
アカウントは公開してませんので、見つけるの困難かと思いますが、その内公開します。
試行錯誤中っていうのもありますので、今は偶然見つけた人のみフォロー願います。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

ドル売りの動きが大きく進んでいますね。
オバマケア法案は難航、上院での反対票が増えて事で採決は中止となって事で、ドル売りの動きが優勢となっていますね。
ドル円は前日NY市場で一時112.87まで上昇も徐々に上げ幅を縮小する動きとなると、先週末安値を割り込んだ事で111.99まで下落、その後ショートカバーの動きが優勢となるも、NY勢の参入でドル売りが再開となると、再び112円を割り込み111.68まで急落、ユーロドルは1.1583まで急騰、豪ドルドルは0.7942までの急騰となるなど、ドル全面安の展開となっています。
ドルストレートでのドル売りの支えられクロス円が上昇となっている為、ドル円はそこまでドル売りの勢いはないですが、確実に安値を切り下げてきていますね。
ドルストレートの方はユーロドルの大台突破、豪ドルドルもレジスタンス突破で青天井みたいになっていますので、恐怖のドル売り相場という感じになっています。
どこまでドル売りが進むか最早検討がつきませんので、とにかく今はドルを買わないようにしたいですね。
話変わりますが、最近はブログ更新もかなり適当ですいません。
この前お伝えした通り、Twitterでの相場用に新たなアカウント作ってそちらの方で細かくエントリーポイントなどもリアルタイムでツイートしていますので、これからはそちらメインになると思います。
アカウントは公開してませんので、見つけるの困難かと思いますが、その内公開します。
試行錯誤中っていうのもありますので、今は偶然見つけた人のみフォロー願います。
1日1回1クリック、応援お願いいたします。どれか1つでOKです。