2017/05/18 23:01:56
記事更新の励みになります。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

荒っぽい値動きが続いていますね。
前日NY市場では、ドル円は110.50まで急落後、東京市場に向けショートカバーの動きが優勢となると、111円台を回復し111.42までと大きく戻す動きとなっていましたが、根強いトランプ懸念から円買いの動きが再開となると、早朝安値を割り込み110.23まで急落、クロス円も安値を大きく更新するなど、再び円全面高の動きとなりました。
しかし、110円前半での押し目買いから徐々に下げ幅を縮小する動きとなると、ダウ平均がプラス圏を回復した事もあり、ドル円は111.21まで急騰、クロス円も安値から大きく持ち直す動きとなっています。
神経質な動きでしたね。
前日記事アップした時間帯では、ちょうど下げ止まる可能性のあるポイントに到達したという事で、突込み売り厳禁という感じになっていましたが、そのあとあっさり下抜けて急落した事で、また戻り売りという感じですね。
一応チャート出しておきます。
1時間足です。

急落後の基準線までの戻りという事で、当然の売りですね。
セリングクライマックス的な動きから急激に買い戻しが進んでV字回復みたいな動きじゃなければこういう所はもう売りしかないです。
そのまま早朝安値割れですから、もう楽勝でしたね。
暴落相場中の典型的な形ですので、こういう所はしっかりとっておかないとですね。
現在NY市場ではショートカバーから戻していますが、こういう安値更新からのV字(青矢印)みたいなやつは見送りです。
簡単すぎてももう何も言うことないです。
では今日はこの辺で。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

荒っぽい値動きが続いていますね。
前日NY市場では、ドル円は110.50まで急落後、東京市場に向けショートカバーの動きが優勢となると、111円台を回復し111.42までと大きく戻す動きとなっていましたが、根強いトランプ懸念から円買いの動きが再開となると、早朝安値を割り込み110.23まで急落、クロス円も安値を大きく更新するなど、再び円全面高の動きとなりました。
しかし、110円前半での押し目買いから徐々に下げ幅を縮小する動きとなると、ダウ平均がプラス圏を回復した事もあり、ドル円は111.21まで急騰、クロス円も安値から大きく持ち直す動きとなっています。
神経質な動きでしたね。
前日記事アップした時間帯では、ちょうど下げ止まる可能性のあるポイントに到達したという事で、突込み売り厳禁という感じになっていましたが、そのあとあっさり下抜けて急落した事で、また戻り売りという感じですね。
一応チャート出しておきます。
1時間足です。

急落後の基準線までの戻りという事で、当然の売りですね。
セリングクライマックス的な動きから急激に買い戻しが進んでV字回復みたいな動きじゃなければこういう所はもう売りしかないです。
そのまま早朝安値割れですから、もう楽勝でしたね。
暴落相場中の典型的な形ですので、こういう所はしっかりとっておかないとですね。
現在NY市場ではショートカバーから戻していますが、こういう安値更新からのV字(青矢印)みたいなやつは見送りです。
簡単すぎてももう何も言うことないです。
では今日はこの辺で。
1日1回1クリック、応援お願いいたします。どれか1つでOKです。
最近、こういうチャンスの部分が
チャートを見た時には過ぎ去っていることが多いです。
もっと頻繁にチャートをチェックしないと。
エオリアさんは、MT4等でアラート出させて
それから目視確認的なことをしてますか?
チャートを見た時には過ぎ去っていることが多いです。
もっと頻繁にチャートをチェックしないと。
エオリアさんは、MT4等でアラート出させて
それから目視確認的なことをしてますか?
やろころさん
基本的に一日中見てるのでアラートは必要ありません。
何かしら作業してたりしますが、ご飯食べに出かけてる時以外は10分以上目を離すことはありません。
基本的に一日中見てるのでアラートは必要ありません。
何かしら作業してたりしますが、ご飯食べに出かけてる時以外は10分以上目を離すことはありません。
やはり、それくらい相場と向き合っているのですね。
私はまだまだ努力が足りないようです。
というか、それを努力と考える時点で違うんでしょうね~
私はまだまだ努力が足りないようです。
というか、それを努力と考える時点で違うんでしょうね~
やろころさん
普段仕事している人はなかなか時間取れないでしょうから仕方ないですね。
私は無職なのでただ暇なだけです。
普段仕事している人はなかなか時間取れないでしょうから仕方ないですね。
私は無職なのでただ暇なだけです。
この記事へコメントする