2017/03/03 23:09:46
記事更新の励みになります。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

ドル買いの流れが続いていますね。
次回会合での利上げ期待から米金利が更に上昇となると、ドル円は一時114.58まで上昇、その後114円付近まで押し戻される動きが見られるも、再び114円半ばまで戻すなど、本日も全般的なドル買いの動きが優勢となっています。
とにかくこの後控えているイエレンFRB議長の公演ですね。
次回会合での利上げの決定打が出るかに注目です。
すでの金利から計算した利上げ織り込み度は90%近くまで上昇していますので、ここからのドル買いの余地は限られる来ているとは思いますが、イエレンFRB議長の発言次第では115円突破もあり得ると思いますので、ショートポジションお持ちの方は十分のお気を付け下さい。
ドル買いがどこまで続くかですが、とりあえずスウィング的なドル売りは控えた方がよいでしょうね。
トランプ大統領がドル高けん制を行う可能性もありますが、中長期的なドル売りを狙うなら利上げ後の材料出尽くしの方が良いでしょう。
では今日はこの辺で。
一週間お疲れ様でした。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

ドル買いの流れが続いていますね。
次回会合での利上げ期待から米金利が更に上昇となると、ドル円は一時114.58まで上昇、その後114円付近まで押し戻される動きが見られるも、再び114円半ばまで戻すなど、本日も全般的なドル買いの動きが優勢となっています。
とにかくこの後控えているイエレンFRB議長の公演ですね。
次回会合での利上げの決定打が出るかに注目です。
すでの金利から計算した利上げ織り込み度は90%近くまで上昇していますので、ここからのドル買いの余地は限られる来ているとは思いますが、イエレンFRB議長の発言次第では115円突破もあり得ると思いますので、ショートポジションお持ちの方は十分のお気を付け下さい。
ドル買いがどこまで続くかですが、とりあえずスウィング的なドル売りは控えた方がよいでしょうね。
トランプ大統領がドル高けん制を行う可能性もありますが、中長期的なドル売りを狙うなら利上げ後の材料出尽くしの方が良いでしょう。
では今日はこの辺で。
一週間お疲れ様でした。
1日1回1クリック、応援お願いいたします。どれか1つでOKです。