2016/10/10 23:36:59
記事更新の励みになります。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

円売り戻しが進んでいますね。
雇用統計を受けたドル売りが一服となっている他、原油減産に向き前向きな発言が多数聞かれるなか、原油先物が50ドルを回復すると、ドル円は103.64まで上げ幅を拡大、クロス円もドル円につき堅調推移となっています。
ドルストレートはドル円でのドル買いを受け上値は重いですが、原油上昇の動きもあり豪ドルドルは底堅いですね。
この動きもいつまで続くか分かりませんが、とりあえずは資源国通貨の買い戻しっていう感じです。
ポンドはもうどうにもなりませんね。
大きな下髭を付けていますので、ポンドドルが1.20ドルをどんどん割り込んでいくイメージはわかないですけど、早いうちに1.25ドル回復出来なければ仕方なく下攻めという可能性もありそうです。
とりあえずドル円は再びレンジを想定してトレードしていきたいですね。
では今日はこの辺で。
、
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

円売り戻しが進んでいますね。
雇用統計を受けたドル売りが一服となっている他、原油減産に向き前向きな発言が多数聞かれるなか、原油先物が50ドルを回復すると、ドル円は103.64まで上げ幅を拡大、クロス円もドル円につき堅調推移となっています。
ドルストレートはドル円でのドル買いを受け上値は重いですが、原油上昇の動きもあり豪ドルドルは底堅いですね。
この動きもいつまで続くか分かりませんが、とりあえずは資源国通貨の買い戻しっていう感じです。
ポンドはもうどうにもなりませんね。
大きな下髭を付けていますので、ポンドドルが1.20ドルをどんどん割り込んでいくイメージはわかないですけど、早いうちに1.25ドル回復出来なければ仕方なく下攻めという可能性もありそうです。
とりあえずドル円は再びレンジを想定してトレードしていきたいですね。
では今日はこの辺で。
、
1日1回1クリック、応援お願いいたします。どれか1つでOKです。