2016/08/11 22:42:05
記事更新の励みになります。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

本日は東京市場が休場となるなか、ショートカバーのドル買いが優勢となると、一時101円までの下落となっていたドル円は101.48まで上昇、欧州勢の参入でユーロドルは1.1136まで下落、ポンドドルは1.2935までの下落となるなど、ドル全面高の動きとなりました。
しかし、英追加緩和観測でポンドが上値の重いなか、ポンドドルは今週安値を下抜けると1.2935までの下落、ポンド円は131.00までの下落、ドル円もポンド円に連れ101.18までの下落となるなど、ポンド売り円買いの動きが優勢となっています。
東京勢不在、材料不足と言う事で、大きな動きが望めない感じですね。
やるならポンドが安値更新してくる場面での売り程度ですかね。
もう今日はやる気もなく休日と言う事で、予定入れて遊んでました。
明日は週末需要もありますので、東京まではドル円も底堅い感じですかね。
戻りは売りたい所です。
では今日はこの辺で。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

本日は東京市場が休場となるなか、ショートカバーのドル買いが優勢となると、一時101円までの下落となっていたドル円は101.48まで上昇、欧州勢の参入でユーロドルは1.1136まで下落、ポンドドルは1.2935までの下落となるなど、ドル全面高の動きとなりました。
しかし、英追加緩和観測でポンドが上値の重いなか、ポンドドルは今週安値を下抜けると1.2935までの下落、ポンド円は131.00までの下落、ドル円もポンド円に連れ101.18までの下落となるなど、ポンド売り円買いの動きが優勢となっています。
東京勢不在、材料不足と言う事で、大きな動きが望めない感じですね。
やるならポンドが安値更新してくる場面での売り程度ですかね。
もう今日はやる気もなく休日と言う事で、予定入れて遊んでました。
明日は週末需要もありますので、東京まではドル円も底堅い感じですかね。
戻りは売りたい所です。
では今日はこの辺で。
1日1回1クリック、応援お願いいたします。どれか1つでOKです。