2016/05/11 23:46:46
記事更新の励みになります。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

調整の円買いが優勢となっていますね。
本日東京市場では、寄付きから日経平均が大幅上昇となるも、材料不足から利益確定売りが優勢となると、そのままマイナス圏に転落となった事もあり、ドル円は108.51まで下落、クロス円も軒並み安値を更新するなど、円全面高の動きとなりました。
その後、欧州勢の参入では、根強い円売りの動きからドル円は108.82まで値を戻す場面も見られましたが、NY勢の参入では再び円買いが優勢となると、ドル円は108.44まで下げ幅を拡大、ユーロドルはドル円でのドル売りに連れ1.1433までの上昇となるなど、ドル売り円買いの動きが大きく進む展開となっています。
とりあえずは調整の円買いという感じでしたね。
前日ロンドン市場でもドル円は上値の重い展開となっていましたが、引けにかけ高値を更新もその勢いは感じられず、完全にダイバージェンスが出現している様な動きになっていましたので、調整入りも時間の問題と言う感じだったと思います。
東京市場で109円割れと言う事で、再びドル円にショートで攻めていますが、大きく下押すような材料もないので、あまり欲張れないっ感じですね。
短期の方はちょろちょろ利確しながら、109円台乗せるまでは再び戻り売りと言う感じになると思います。
では今日はこの辺で。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

調整の円買いが優勢となっていますね。
本日東京市場では、寄付きから日経平均が大幅上昇となるも、材料不足から利益確定売りが優勢となると、そのままマイナス圏に転落となった事もあり、ドル円は108.51まで下落、クロス円も軒並み安値を更新するなど、円全面高の動きとなりました。
その後、欧州勢の参入では、根強い円売りの動きからドル円は108.82まで値を戻す場面も見られましたが、NY勢の参入では再び円買いが優勢となると、ドル円は108.44まで下げ幅を拡大、ユーロドルはドル円でのドル売りに連れ1.1433までの上昇となるなど、ドル売り円買いの動きが大きく進む展開となっています。
とりあえずは調整の円買いという感じでしたね。
前日ロンドン市場でもドル円は上値の重い展開となっていましたが、引けにかけ高値を更新もその勢いは感じられず、完全にダイバージェンスが出現している様な動きになっていましたので、調整入りも時間の問題と言う感じだったと思います。
東京市場で109円割れと言う事で、再びドル円にショートで攻めていますが、大きく下押すような材料もないので、あまり欲張れないっ感じですね。
短期の方はちょろちょろ利確しながら、109円台乗せるまでは再び戻り売りと言う感じになると思います。
では今日はこの辺で。
1日1回1クリック、応援お願いいたします。どれか1つでOKです。