2015/12/18 23:56:33
記事更新の励みになります。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

本日公表となった日銀金融政策決定会合では、マネタリーベース年間80兆円増加の方針を維持とするも、「国債購入の平均残存期間を来年から7-12年に延長」「J-REITの銘柄別購入限度額を5%以内から10%以内に拡大」「新たなETF購入枠を設定」との声明文を受け円売りが優勢となると、ドル円は123.56まで急騰、ユーロ円は133.78まで急騰、その他クロス円も軒並み高値を更新するなど、円全面安の動きとなりました。
しかし、円売りの方は一時的となると、黒田日銀総裁による「補完策、追加緩和ではない」との発言や、「景気は緩やかな回復は続けている」とのタカ派な発言もあり、ドル円は当日安値を割り込み121.05まで急落、ユーロ円も131.03まで急落、その他クロス円も急落となるなど、パニック的な円買いの動きが優勢となっています。
現在NY市場では円買いの動きも一服となっていますね。
株安、原油安を背景とした全般的な円買いの動きは一服も、週末調整的な買い戻しの動きもあり、ドル円は121.75まで上昇、クロス円も安値から持ち直す動きとなっています。
急騰からの急落と、パニック的な動きでしたね。
国債の残存期間の延長は2週間くらい前から噂されてましたので、逆になんでこんなに円売りで反応するんだって感じですが、まさかのサプライズ緩和に備えて売り方のストップとかが並んでいますので、仕掛けられたら反射的に上昇するってもんですね。
その後の動き見ながら円売り落ち着いたらドル円の売り仕掛けようと思ったんですけど、あれよあれよで下がってしまい、完全に売りそびれてしまいました。
かなり悔やまれますね。
FRBの利上げ後のドル買いもあり、一旦円買い入れば早いかなと予想していたもののこのざまです。
今日は完全にやる気なくなってしまいました。
仕方ないとはいえ悔しいですね。
来週からはどうなるんでしょうかね?
これでECB、FRB、BOJと年内のBIGイベントは全て終了した感じですが、全てを織り込んでのこの動きであり、ドル円はこれでもかと言う位のかぶせ線出現ですので、120円割れも見ておいた方がよさそうですね。
では今日はこの辺で。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

本日公表となった日銀金融政策決定会合では、マネタリーベース年間80兆円増加の方針を維持とするも、「国債購入の平均残存期間を来年から7-12年に延長」「J-REITの銘柄別購入限度額を5%以内から10%以内に拡大」「新たなETF購入枠を設定」との声明文を受け円売りが優勢となると、ドル円は123.56まで急騰、ユーロ円は133.78まで急騰、その他クロス円も軒並み高値を更新するなど、円全面安の動きとなりました。
しかし、円売りの方は一時的となると、黒田日銀総裁による「補完策、追加緩和ではない」との発言や、「景気は緩やかな回復は続けている」とのタカ派な発言もあり、ドル円は当日安値を割り込み121.05まで急落、ユーロ円も131.03まで急落、その他クロス円も急落となるなど、パニック的な円買いの動きが優勢となっています。
現在NY市場では円買いの動きも一服となっていますね。
株安、原油安を背景とした全般的な円買いの動きは一服も、週末調整的な買い戻しの動きもあり、ドル円は121.75まで上昇、クロス円も安値から持ち直す動きとなっています。
急騰からの急落と、パニック的な動きでしたね。
国債の残存期間の延長は2週間くらい前から噂されてましたので、逆になんでこんなに円売りで反応するんだって感じですが、まさかのサプライズ緩和に備えて売り方のストップとかが並んでいますので、仕掛けられたら反射的に上昇するってもんですね。
その後の動き見ながら円売り落ち着いたらドル円の売り仕掛けようと思ったんですけど、あれよあれよで下がってしまい、完全に売りそびれてしまいました。
かなり悔やまれますね。
FRBの利上げ後のドル買いもあり、一旦円買い入れば早いかなと予想していたもののこのざまです。
今日は完全にやる気なくなってしまいました。
仕方ないとはいえ悔しいですね。
来週からはどうなるんでしょうかね?
これでECB、FRB、BOJと年内のBIGイベントは全て終了した感じですが、全てを織り込んでのこの動きであり、ドル円はこれでもかと言う位のかぶせ線出現ですので、120円割れも見ておいた方がよさそうですね。
では今日はこの辺で。
1日1回1クリック、応援お願いいたします。どれか1つでOKです。
円高の流れに変わるんですかね?
株も下げるんですかね?
どうなんるんでしょうかね?
しかし一気に寒くなりました><
株も下げるんですかね?
どうなんるんでしょうかね?
しかし一気に寒くなりました><
FXチャレンジャーkeijiさん
米利上げでのマイナス面が注目されると思っているんですけどね。
どうでしょうか?
米利上げでのマイナス面が注目されると思っているんですけどね。
どうでしょうか?
ベランダに出て窓拭きしたら
凍えました><
凍えました><
さすがにもう目新しい
指標はありませんね☆
指標はありませんね☆
今年の相場も早、おしまいでしょうか?
来年もコツコツ結果を出せるようなトレードスタイルを目指していきたいなぁと思っております。
年末年始、風邪をひかないようにしたいですね!
来年もコツコツ結果を出せるようなトレードスタイルを目指していきたいなぁと思っております。
年末年始、風邪をひかないようにしたいですね!
kahanamokuさん
窓ふき。
えらいです。
掃除せねば。
こじろうさん
そうですね。
後は米GDPとその位ですかね。
Toppiy38さん
後は年末調整ですかね。
ドルが買われた一年ですので、最後にドル売りくるでしょうか?
窓ふき。
えらいです。
掃除せねば。
こじろうさん
そうですね。
後は米GDPとその位ですかね。
Toppiy38さん
後は年末調整ですかね。
ドルが買われた一年ですので、最後にドル売りくるでしょうか?
この記事へコメントする