2015/02/06 23:35:36
記事更新の励みになります。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

先程米1月雇用統計の方が発表となりましたが、非農業部門雇用者数は+25.7万人(予想+22.8万人)、失業率は5.7%(予想 5.6%)、平均時給が(前月比)+0.5%(予想 +0.3%)となっており、ドル円は118.93まで急騰、ユーロドルは1.1335まで急落、その他ドルストレートも軒並み安値を更新するなど、ドル全面高の展開となっています。
ここ最近の雇用統計は、雇用者数は強い結果となるも平均時給は弱い結果となるなど、いわゆる「たるみ」が意識された事で、今一つドル買いの方が進まない感じとなっていましたが、ここにきて賃金の上昇も確認できた事で、今回はかなりドル買いに自信が持てる結果になったんじゃないかと思います。
とりあえずこれで暫くドルは底堅い動きとなりそうですので、ドル円の戻り売り、ユーロドルの押し目買いの作戦も来週から変更です。
今週は基本ドル売りのトレートとなっていましたが、ドルの急騰局面のみ回避出来たので完璧でしたね。
現在クロス円の方はドル円に連れ軒並み上昇となっていますが、再び早期利上げ観測が意識されると株価は下押し圧力がかかってきますので、クロス円は上値の重い展開になるんじゃないかと思います。
では簡単になりましたが今日はこの辺で。
一週間お疲れ様でした。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

先程米1月雇用統計の方が発表となりましたが、非農業部門雇用者数は+25.7万人(予想+22.8万人)、失業率は5.7%(予想 5.6%)、平均時給が(前月比)+0.5%(予想 +0.3%)となっており、ドル円は118.93まで急騰、ユーロドルは1.1335まで急落、その他ドルストレートも軒並み安値を更新するなど、ドル全面高の展開となっています。
ここ最近の雇用統計は、雇用者数は強い結果となるも平均時給は弱い結果となるなど、いわゆる「たるみ」が意識された事で、今一つドル買いの方が進まない感じとなっていましたが、ここにきて賃金の上昇も確認できた事で、今回はかなりドル買いに自信が持てる結果になったんじゃないかと思います。
とりあえずこれで暫くドルは底堅い動きとなりそうですので、ドル円の戻り売り、ユーロドルの押し目買いの作戦も来週から変更です。
今週は基本ドル売りのトレートとなっていましたが、ドルの急騰局面のみ回避出来たので完璧でしたね。
現在クロス円の方はドル円に連れ軒並み上昇となっていますが、再び早期利上げ観測が意識されると株価は下押し圧力がかかってきますので、クロス円は上値の重い展開になるんじゃないかと思います。
では簡単になりましたが今日はこの辺で。
一週間お疲れ様でした。
1日1回1クリック、応援お願いいたします。どれか1つでOKです。
大阪ではアメトーク0時半頃から放送なんですよ~
雇用統計に助けられました。
ラッキーでした。
雇用統計に助けられました。
ラッキーでした。
率直に上がるのは、しばらくなかったことですね。
やっぱり賃金が上がらないと、景気は。。。日本も。。。
やっぱり賃金が上がらないと、景気は。。。日本も。。。
新しい喫茶店見つけました☆
素直に上がる相場は、乗っかりやすくて良いですね。
モヤモヤ相場は嫌いです。
モヤモヤ相場は嫌いです。
FXチャレンジャーkeijiさん
ポジ持ったまた雇用統計ですか?
強気ですなー。
窮鼠さん
日本は物価ばかり上がって困ったもんですね。
増税も痛いです。
kahanamokuさん
居心地がよいですか?
探せば沢山ありそうですね。
Toppiy38さん
なかなかこういうのないですね。
普段は乗っかるとすぐ下げるパターンが多いです。
ポジ持ったまた雇用統計ですか?
強気ですなー。
窮鼠さん
日本は物価ばかり上がって困ったもんですね。
増税も痛いです。
kahanamokuさん
居心地がよいですか?
探せば沢山ありそうですね。
Toppiy38さん
なかなかこういうのないですね。
普段は乗っかるとすぐ下げるパターンが多いです。
この記事へコメントする