2015/01/04 20:00:00
記事更新の励みになります。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

1/5(月) 〔予想〕 (前回)
東京株式市場、大発会
17:00 オルセン・ノルゲバンク(ノルウェー中央銀行)総裁、講演
18:30 英12月建設業PMI 〔59.0〕 (59.4)
22:00 独12月消費者物価指数・速報値(前年比) 〔+0.4%〕 (+0.6%)
22:00 ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁、アメリカ経済学会(AEA)年次総会のパネルディスカッションに参加
翌6:25 ジョーダンSNB総裁、同国のTV番組で発言
1/6(火) 〔予想〕 (前回)
イングランド銀行金融政策委員会(MPC)(-8日)
09:30 豪11月貿易収支 〔16.00億豪ドルの赤字〕 (13.23億豪ドルの赤字)
10:45 中国12月HSBCサービス業PMI 〔-〕 (53.0)
12:45 10年国債入札(2兆4000億円)
16:45 仏12月消費者信頼感指数 〔88〕 (87)
17:50 仏12月サービス業PMI・確報値 〔49.8〕 (49.8)
17:55 独12月サービス業PMI・確報値 〔51.4〕 (51.4)
18:00 ユーロ圏12月総合PMI・確報値 〔51.7〕 (51.7)
18:00 ユーロ圏12月サービス業PMI・確報値 〔51.9〕 (51.9)
18:30 英12月サービス業PMI 〔58.5〕 (58.6)
23:45 米12月マークイット総合PMI・確報値 〔-〕 (53.8)
23:45 米12月マークイットサービス業PMI・確報値 〔53.8〕 (53.6)
翌0:00 米12月ISM非製造業景況指数 〔58.0〕 (59.3)
翌0:00 米11月製造業受注指数 〔-0.4%〕 (-0.7%)
1/7(水) 〔予想〕 (前回)
イングランド銀行金融政策委員会(MPC)(6-8日)
17:55 独12月失業者数 〔-6000人〕 (-1万4000人)
17:55 独12月失業率 〔6.6%〕 (6.6%)
19:00 ユーロ圏12月消費者物価指数(HICP)・速報値(前年比) 〔±0.0%〕 (+0.3%)
19:00 ユーロ圏11月失業率 〔11.5%〕 (11.5%)
21:00 米MBA住宅ローン申請指数 〔-〕 (+0.9%)
22:15 米12月ADP全国雇用者数 〔+22.6万人〕 (+20.8万人)
22:30 米11月貿易収支 〔420億ドルの赤字〕 (434億ドルの赤字)
22:30 加11月貿易収支 〔2.0億加ドルの赤字〕 (1.0億加ドルの黒字)
翌0:00 加12月Ivey購買部景況指数 〔52.0〕 (56.9)
翌0:30 米週間原油在庫 〔-〕 (-175.4万バレル)
翌4:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録公表(12月16-17日開催分)
1/8(木) 〔予想〕 (前回)
08:30 エバンス米シカゴ連銀総裁、講演
08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況(指定報告機関ベース)
09:30 豪11月住宅建設許可 〔-3.0%〕 (+11.4%)
12:45 10年物価連動国債入札(5000億円)
16:00 独11月製造業受注 〔-0.8%〕 (+2.5%)
19:00 ユーロ圏11月生産者物価指数(前年比) 〔-1.4%〕 (-1.3%)
19:00 ユーロ圏11月小売売上高 〔+0.2%〕 (+0.4%)
19:00 ユーロ圏12月経済信頼感 〔101.2〕 (100.8)
19:00 ユーロ圏12月消費者信頼感・確報値 〔-〕 (-10.9)
21:00 イングランド銀行金融政策委員会(MPC)、政策金利発表 〔0.50%に据え置き〕 (0.50%に据え置き)
21:00 イングランド銀行(BOE)資産購入枠発表 〔3750億ポンドに据え置き〕 (3750億ポンドに据え置き)
21:30 米12月チャレンジャー人員削減予定数 〔-〕 (-20.7%)
22:30 米新規失業保険申請件数 〔29.0万件〕 (29.8万件)
22:30 加11月新築住宅価格指数 〔+0.1%〕 (+0.1%)
翌5:00 米11月消費者信用残高 〔+150.00億ドル〕 (+132.26億ドル)
翌6:45 NZ11月住宅建設許可 〔-〕 (+8.8%)
1/9(金) 〔予想〕 (前回)
09:30 豪11月小売売上高 〔+0.2%〕 (+0.4%)
10:00 コチャラコタ米ミネアポリス連銀総裁、講演
10:30 中国12月消費者物価指数(前年比) 〔+1.4%〕 (+1.4%)
10:30 中国12月生産者物価指数(前年比) 〔-3.1%〕 (-2.7%)
16:00 独11月鉱工業生産 〔+0.2%〕 (+0.2%)
18:30 英11月貿易収支 〔94.50億ポンドの赤字〕 (96.20億ポンドの赤字)
18:30 英11月鉱工業生産 〔+0.2%〕 (-0.1%)
18:30 英11月製造業生産 〔+0.3%〕 (-0.7%)
22:15 加12月住宅着工件数 〔19.10万件〕 (19.50万件)
22:30 米12月非農業部門雇用者数 〔+24.3万人〕 (+32.1万人)
22:30 米12月失業率 〔5.7%〕 (5.8%)
22:30 米12月平均時給 〔+0.2%〕 (+0.4%)
22:30 加12月就業者数 〔+1万人〕 (-1万700人)
22:30 加12月失業率 〔6.6%〕 (6.6%)
22:30 加11月建設許可件数 〔+0.8%〕 (+0.7%)
翌0:00 米11月卸売在庫 〔+0.3%〕 (+0.4%)
翌0:00 米11月卸売売上 〔±0.0%〕 (+0.2%)
翌0:00 英国立経済研究所(NIESR)GDP 〔-〕 (+0.7%)
翌3:20 ラッカー・米リッチモンド米連銀総裁、講演
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

1/5(月) 〔予想〕 (前回)
東京株式市場、大発会
17:00 オルセン・ノルゲバンク(ノルウェー中央銀行)総裁、講演
18:30 英12月建設業PMI 〔59.0〕 (59.4)
22:00 独12月消費者物価指数・速報値(前年比) 〔+0.4%〕 (+0.6%)
22:00 ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁、アメリカ経済学会(AEA)年次総会のパネルディスカッションに参加
翌6:25 ジョーダンSNB総裁、同国のTV番組で発言
1/6(火) 〔予想〕 (前回)
イングランド銀行金融政策委員会(MPC)(-8日)
09:30 豪11月貿易収支 〔16.00億豪ドルの赤字〕 (13.23億豪ドルの赤字)
10:45 中国12月HSBCサービス業PMI 〔-〕 (53.0)
12:45 10年国債入札(2兆4000億円)
16:45 仏12月消費者信頼感指数 〔88〕 (87)
17:50 仏12月サービス業PMI・確報値 〔49.8〕 (49.8)
17:55 独12月サービス業PMI・確報値 〔51.4〕 (51.4)
18:00 ユーロ圏12月総合PMI・確報値 〔51.7〕 (51.7)
18:00 ユーロ圏12月サービス業PMI・確報値 〔51.9〕 (51.9)
18:30 英12月サービス業PMI 〔58.5〕 (58.6)
23:45 米12月マークイット総合PMI・確報値 〔-〕 (53.8)
23:45 米12月マークイットサービス業PMI・確報値 〔53.8〕 (53.6)
翌0:00 米12月ISM非製造業景況指数 〔58.0〕 (59.3)
翌0:00 米11月製造業受注指数 〔-0.4%〕 (-0.7%)
1/7(水) 〔予想〕 (前回)
イングランド銀行金融政策委員会(MPC)(6-8日)
17:55 独12月失業者数 〔-6000人〕 (-1万4000人)
17:55 独12月失業率 〔6.6%〕 (6.6%)
19:00 ユーロ圏12月消費者物価指数(HICP)・速報値(前年比) 〔±0.0%〕 (+0.3%)
19:00 ユーロ圏11月失業率 〔11.5%〕 (11.5%)
21:00 米MBA住宅ローン申請指数 〔-〕 (+0.9%)
22:15 米12月ADP全国雇用者数 〔+22.6万人〕 (+20.8万人)
22:30 米11月貿易収支 〔420億ドルの赤字〕 (434億ドルの赤字)
22:30 加11月貿易収支 〔2.0億加ドルの赤字〕 (1.0億加ドルの黒字)
翌0:00 加12月Ivey購買部景況指数 〔52.0〕 (56.9)
翌0:30 米週間原油在庫 〔-〕 (-175.4万バレル)
翌4:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録公表(12月16-17日開催分)
1/8(木) 〔予想〕 (前回)
08:30 エバンス米シカゴ連銀総裁、講演
08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況(指定報告機関ベース)
09:30 豪11月住宅建設許可 〔-3.0%〕 (+11.4%)
12:45 10年物価連動国債入札(5000億円)
16:00 独11月製造業受注 〔-0.8%〕 (+2.5%)
19:00 ユーロ圏11月生産者物価指数(前年比) 〔-1.4%〕 (-1.3%)
19:00 ユーロ圏11月小売売上高 〔+0.2%〕 (+0.4%)
19:00 ユーロ圏12月経済信頼感 〔101.2〕 (100.8)
19:00 ユーロ圏12月消費者信頼感・確報値 〔-〕 (-10.9)
21:00 イングランド銀行金融政策委員会(MPC)、政策金利発表 〔0.50%に据え置き〕 (0.50%に据え置き)
21:00 イングランド銀行(BOE)資産購入枠発表 〔3750億ポンドに据え置き〕 (3750億ポンドに据え置き)
21:30 米12月チャレンジャー人員削減予定数 〔-〕 (-20.7%)
22:30 米新規失業保険申請件数 〔29.0万件〕 (29.8万件)
22:30 加11月新築住宅価格指数 〔+0.1%〕 (+0.1%)
翌5:00 米11月消費者信用残高 〔+150.00億ドル〕 (+132.26億ドル)
翌6:45 NZ11月住宅建設許可 〔-〕 (+8.8%)
1/9(金) 〔予想〕 (前回)
09:30 豪11月小売売上高 〔+0.2%〕 (+0.4%)
10:00 コチャラコタ米ミネアポリス連銀総裁、講演
10:30 中国12月消費者物価指数(前年比) 〔+1.4%〕 (+1.4%)
10:30 中国12月生産者物価指数(前年比) 〔-3.1%〕 (-2.7%)
16:00 独11月鉱工業生産 〔+0.2%〕 (+0.2%)
18:30 英11月貿易収支 〔94.50億ポンドの赤字〕 (96.20億ポンドの赤字)
18:30 英11月鉱工業生産 〔+0.2%〕 (-0.1%)
18:30 英11月製造業生産 〔+0.3%〕 (-0.7%)
22:15 加12月住宅着工件数 〔19.10万件〕 (19.50万件)
22:30 米12月非農業部門雇用者数 〔+24.3万人〕 (+32.1万人)
22:30 米12月失業率 〔5.7%〕 (5.8%)
22:30 米12月平均時給 〔+0.2%〕 (+0.4%)
22:30 加12月就業者数 〔+1万人〕 (-1万700人)
22:30 加12月失業率 〔6.6%〕 (6.6%)
22:30 加11月建設許可件数 〔+0.8%〕 (+0.7%)
翌0:00 米11月卸売在庫 〔+0.3%〕 (+0.4%)
翌0:00 米11月卸売売上 〔±0.0%〕 (+0.2%)
翌0:00 英国立経済研究所(NIESR)GDP 〔-〕 (+0.7%)
翌3:20 ラッカー・米リッチモンド米連銀総裁、講演
1日1回1クリック、応援お願いいたします。どれか1つでOKです。
早いもんですね☆
もう雇用統計が出てきましたね。
予想が随分良いんですね☆
明けましておめでとうございます♪
年末年始はインフルエンザにやられましたが、
ようやく平熱に戻りました~
年末の大掃除も含め、色々やることがたまっていますが、
焦らずに一つ一つ進めていきます。
年末年始はインフルエンザにやられましたが、
ようやく平熱に戻りました~
年末の大掃除も含め、色々やることがたまっていますが、
焦らずに一つ一つ進めていきます。
年明けからギリシャ関連で大荒れですね。
今夜の22時が小反発のきっかけになるかどうか
気をつけるようにします
今夜の22時が小反発のきっかけになるかどうか
気をつけるようにします
こじろうさん
強い数値が出るのが当たり前になってきていますね。
前月分が大幅上振れでしたので、下方修正が焦点になってくると思います。
やろこさん
インフルで年越しとは散々でしたね。
今年も頑張りましょう。
窮鼠さん
ユーロドルに関しては一旦反発していますが、ユーロ円が下げどまらないのでまだ底が見えませんね。
強い数値が出るのが当たり前になってきていますね。
前月分が大幅上振れでしたので、下方修正が焦点になってくると思います。
やろこさん
インフルで年越しとは散々でしたね。
今年も頑張りましょう。
窮鼠さん
ユーロドルに関しては一旦反発していますが、ユーロ円が下げどまらないのでまだ底が見えませんね。
この記事へコメントする