2014/04/09 23:28:16
記事更新の励みになります。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

前日NY市場では再び仕掛け的な円買いが入ると、ドル円は102円を割り込み101.54まで下落、ユーロ円も140.07までの急落となるなど、円全面高の展開となっていましたが、円買いの動きも一巡となると、FOMC議事録を控えショートカバーの動きが優勢となっています。
本日東京市場でも、仲値にかけては需要などの動きからドル買いが優勢となると、ドル円は102円台を回復となっており、そのまま引けにかけて上げ幅を拡大すると102.15まで上昇、クロス円も安値から大きく持ち直す動きとなりました。
しかし、その後欧州勢の参戦では、根強いドル売りに押されドル円は再び102円割れとなると、一時140.96までの上昇となっていたユーロ円も140.65まで下落、その他クロス円も上げ幅を大きく縮小する動きとなっています。
現在NY市場でも円買い、ドル売りの動きが優勢となっていますね。
材料不足のなか、前日の流れを引き継ぎドル売りが優勢となると、ドル円は101.86まで下落、ユーロドルは前日高値を更新し1.3814までの上昇となっています。
朝起きたらドル円が101.54まで安値を更新していたのでびっくりしました。
雇用統計の予想の下振れに、日銀への失望と、円買いドル売り材料はあったとは思いますが、流石にちょっと行き過ぎですかね。
朝起きたらポジションがロスカットされてなくなっていたと言う方も多いんじゃないでしょうか?
ドル円は短期のロングポジションのストップを取りきった感じですので、一旦は買い戻しが入りやすい感じにはなっていると思いますが、この後のFOMC議事録次第では再びドル売りとなる可能性もありますので要注意です。
まあ今回は議事録という事でさほど注目度は高くないと思いますが、ドル売りの動きに神経質になっていますので、きっかけがあれば狙われると思います。
ユーロドルの方は重要ポイント付近でうろうろしていますが、この後のFOMC議事録でどうなるでしょうか?
前回と同じく、また25日線の方が微妙に上向きと言うのが嫌らしいですね。
現在は1.3817付近に位置していますが、前回同様余裕をもって1.3820-25程度は見ておいた方がよいと思います。
そして豪ドル円も入ったり来たりで気迷い相場となっていますが、こちらは土曜記事にした通り売りのみで勝負です。
更なる下抜けを目指しながらホールドしつつも、下がれば半分位利確して、上げれば売りなおしという感じでいいんじゃないでしょうか?
では今日はこの辺で。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

前日NY市場では再び仕掛け的な円買いが入ると、ドル円は102円を割り込み101.54まで下落、ユーロ円も140.07までの急落となるなど、円全面高の展開となっていましたが、円買いの動きも一巡となると、FOMC議事録を控えショートカバーの動きが優勢となっています。
本日東京市場でも、仲値にかけては需要などの動きからドル買いが優勢となると、ドル円は102円台を回復となっており、そのまま引けにかけて上げ幅を拡大すると102.15まで上昇、クロス円も安値から大きく持ち直す動きとなりました。
しかし、その後欧州勢の参戦では、根強いドル売りに押されドル円は再び102円割れとなると、一時140.96までの上昇となっていたユーロ円も140.65まで下落、その他クロス円も上げ幅を大きく縮小する動きとなっています。
現在NY市場でも円買い、ドル売りの動きが優勢となっていますね。
材料不足のなか、前日の流れを引き継ぎドル売りが優勢となると、ドル円は101.86まで下落、ユーロドルは前日高値を更新し1.3814までの上昇となっています。
朝起きたらドル円が101.54まで安値を更新していたのでびっくりしました。
雇用統計の予想の下振れに、日銀への失望と、円買いドル売り材料はあったとは思いますが、流石にちょっと行き過ぎですかね。
朝起きたらポジションがロスカットされてなくなっていたと言う方も多いんじゃないでしょうか?
ドル円は短期のロングポジションのストップを取りきった感じですので、一旦は買い戻しが入りやすい感じにはなっていると思いますが、この後のFOMC議事録次第では再びドル売りとなる可能性もありますので要注意です。
まあ今回は議事録という事でさほど注目度は高くないと思いますが、ドル売りの動きに神経質になっていますので、きっかけがあれば狙われると思います。
ユーロドルの方は重要ポイント付近でうろうろしていますが、この後のFOMC議事録でどうなるでしょうか?
前回と同じく、また25日線の方が微妙に上向きと言うのが嫌らしいですね。
現在は1.3817付近に位置していますが、前回同様余裕をもって1.3820-25程度は見ておいた方がよいと思います。
そして豪ドル円も入ったり来たりで気迷い相場となっていますが、こちらは土曜記事にした通り売りのみで勝負です。
更なる下抜けを目指しながらホールドしつつも、下がれば半分位利確して、上げれば売りなおしという感じでいいんじゃないでしょうか?
では今日はこの辺で。
1日1回1クリック、応援お願いいたします。どれか1つでOKです。
おばんです
あと5円くらい円高でも良いです。
あと5円くらい円高でも良いです。
EURUSD
あと、500PIPSくらい下げても
いいです☆
ポンドル♪
あと 500pipsも下がったら(^▽^;)
めちゃ 大喜びです☆
あと 500pipsも下がったら(^▽^;)
めちゃ 大喜びです☆
今週はサクっと切られました。
上でも下でもいいから、一気に500Pips行ってほしいです
500pips動く方に着いていきたいです。
500pipsが流行りなの?w
昨晩はオージ様とドル円を売るも下げきらないので
時間で決済。
ドル円で102円割れのブレイクちゃん売りしましたが、
慣れてないので滑ったし下げ渋りで利確10pipsっす。。
そこでドテン買しときゃ50PIPSだったのに。。
タラれば劇場の中では500PIPSくらいあっさり取れるのに
現実はきびちいw
オージ様、96.000超えへの失敗で売り売りでいきたいです!
そういえば、王子様裏って何の曲の称号なんすか?
昨晩はオージ様とドル円を売るも下げきらないので
時間で決済。
ドル円で102円割れのブレイクちゃん売りしましたが、
慣れてないので滑ったし下げ渋りで利確10pipsっす。。
そこでドテン買しときゃ50PIPSだったのに。。
タラれば劇場の中では500PIPSくらいあっさり取れるのに
現実はきびちいw
オージ様、96.000超えへの失敗で売り売りでいきたいです!
そういえば、王子様裏って何の曲の称号なんすか?
gaobu-さん
ドル円があと5円下げたらヤバイですね。
なんとかショック来てると思います。
こじろうさん
そう思いますけどね。
今はドル売りの様です。
まあ辛抱でしょう。
くるりさん
売り持ちで掴まっている感じですかね?
500PIPS程度はありえそうですね。
窮鼠さん
一気に500動いたら不幸になる人が多そうですね。
Ryokoさん
ガシャです。
オリジナルです。
多分世界にただ一人です。
ドル円があと5円下げたらヤバイですね。
なんとかショック来てると思います。
こじろうさん
そう思いますけどね。
今はドル売りの様です。
まあ辛抱でしょう。
くるりさん
売り持ちで掴まっている感じですかね?
500PIPS程度はありえそうですね。
窮鼠さん
一気に500動いたら不幸になる人が多そうですね。
Ryokoさん
ガシャです。
オリジナルです。
多分世界にただ一人です。
この記事へコメントする