2013/11/12 23:50:41
記事更新の励みになります。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

ドル円を中心に円売りの動きが優勢となっていますね。
雇用統計を受けたドル買いの流れを引き継ぎ、本日も早朝オセアニア市場からドル買いが優勢となると、日経平均が上げ幅を拡大させた事もあり、ドル円を中心に円売りの動きが優勢となっており、そのまま先週高値を突破すると次々とストップを巻き込み99.79まで上昇、日経平均も300円超の上げ幅を記録するなど、円売りの動きが大きく進む展開となっています。
その後、欧州勢の参戦では、英10月生産者物価指数や英10月小売物価指数が予想を大きく下回った事でポンド売りが加速すると、ポンドドルに連れユーロドルも1.3358まで下落するなど、ドルストレートを中心にリスク回避のドル買いが優勢となりましたが、新規材料に乏しいなか、ユーロを中心にショートカバーの動きが優勢となると、ユーロドルは早朝高値を突破し1.3446まで上昇、ユーロ円も一時134円まで上げ幅を拡大する動きとなっています。
現在NY市場では、ユーロ買いの動きは一服も、各通貨底堅い動きとなっていますね。
先程発表となった米9月シカゴ連銀全米活動指数にも無反応となっており、新たな材料待ちの展開となっています。
ドル円、1時間足です。

先週の米GDPでつけた高値99.40をついに突破してきましたね。
こちらは先日にも記事にしましたが、白○がブレイクスキャルのエントリーポイントとなります。
皆さんしっかり取れたでしょうか?
波動的には前日高値(赤ライン)越えで入りたい所ですが、レジスタンス手前での反落も十分ありますので、今回の様に重要ポイントが迫っている場合はしっかり上抜けを確認してから入った方が低リスクとなります。
通常の押し目を狙ったトレードは、いつも通り急騰後最初に基準線にタッチしたポイント(赤○)となります。
100円突破も時間の問題かもしれませんが、まだトライするには早そうですね。
余程の材料がなければこのままの突破は厳しいと思います。
本日東京市場の上昇で買いそびれた人も沢山いそうな感じですので、短期的にはもう一回位は基準線までの下押し(赤矢印)を拾ってもいいかも知れませんね。
そしてユーロドルですが、利下げ後の戻り高値1.3449が目前に迫って来ていますね。
こちらは1.3450から上方向にストップが溜まっていると思いますので、明日以降チャンスがあれば同様にブレイクスキャルでエントリーしていきたいと思います。
では今日はこの辺で。
追記 23:55
ユーロドル抜けちゃいましたね。
今日はもう前日高値越えからのストップ取った後なんで様子見です。
仕方ないです。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

ドル円を中心に円売りの動きが優勢となっていますね。
雇用統計を受けたドル買いの流れを引き継ぎ、本日も早朝オセアニア市場からドル買いが優勢となると、日経平均が上げ幅を拡大させた事もあり、ドル円を中心に円売りの動きが優勢となっており、そのまま先週高値を突破すると次々とストップを巻き込み99.79まで上昇、日経平均も300円超の上げ幅を記録するなど、円売りの動きが大きく進む展開となっています。
その後、欧州勢の参戦では、英10月生産者物価指数や英10月小売物価指数が予想を大きく下回った事でポンド売りが加速すると、ポンドドルに連れユーロドルも1.3358まで下落するなど、ドルストレートを中心にリスク回避のドル買いが優勢となりましたが、新規材料に乏しいなか、ユーロを中心にショートカバーの動きが優勢となると、ユーロドルは早朝高値を突破し1.3446まで上昇、ユーロ円も一時134円まで上げ幅を拡大する動きとなっています。
現在NY市場では、ユーロ買いの動きは一服も、各通貨底堅い動きとなっていますね。
先程発表となった米9月シカゴ連銀全米活動指数にも無反応となっており、新たな材料待ちの展開となっています。
ドル円、1時間足です。

先週の米GDPでつけた高値99.40をついに突破してきましたね。
こちらは先日にも記事にしましたが、白○がブレイクスキャルのエントリーポイントとなります。
皆さんしっかり取れたでしょうか?
波動的には前日高値(赤ライン)越えで入りたい所ですが、レジスタンス手前での反落も十分ありますので、今回の様に重要ポイントが迫っている場合はしっかり上抜けを確認してから入った方が低リスクとなります。
通常の押し目を狙ったトレードは、いつも通り急騰後最初に基準線にタッチしたポイント(赤○)となります。
100円突破も時間の問題かもしれませんが、まだトライするには早そうですね。
余程の材料がなければこのままの突破は厳しいと思います。
本日東京市場の上昇で買いそびれた人も沢山いそうな感じですので、短期的にはもう一回位は基準線までの下押し(赤矢印)を拾ってもいいかも知れませんね。
そしてユーロドルですが、利下げ後の戻り高値1.3449が目前に迫って来ていますね。
こちらは1.3450から上方向にストップが溜まっていると思いますので、明日以降チャンスがあれば同様にブレイクスキャルでエントリーしていきたいと思います。
では今日はこの辺で。
追記 23:55
ユーロドル抜けちゃいましたね。
今日はもう前日高値越えからのストップ取った後なんで様子見です。
仕方ないです。
1日1回1クリック、応援お願いいたします。どれか1つでOKです。
今週一度もポジション持ってません><
お天気もわかりませんが、FXも全然ダメです><
東京に行けるように頑張ります。
お天気もわかりませんが、FXも全然ダメです><
東京に行けるように頑張ります。
おはよーダーリン~☆
昨夜のユロドル上昇のれなかったす。
10チャレはかなりメンタル酷使する。
がっ、考えるのは面白いだす。
昨夜初めてドル円打ちました。
昨夜のユロドル上昇のれなかったす。
10チャレはかなりメンタル酷使する。
がっ、考えるのは面白いだす。
昨夜初めてドル円打ちました。
また、負けました。
榮倉奈々が無性にかわゆすです!!
100円前に、ドル円で
もう一勝負ですかね。
FXチャレンジャーkeijiさん
東京は頑張らなくても行けます。
是非。
しっかりとおもてなしします。
Ryokoさん
乗れなかった事もないですが、基本売り場探しですので買わなくていいと思います。
gaobu-さん
またすっか。。
気分入れ替えてライダー、またはアタックナンバー1にして下さい。
伊達猫さん
榮倉奈々いいと思います。
髪ロングにしたらもっと惚れます。
こじろうさん
今すぐ抜けるには新しい材料が欲しいですね。
暫くは短期で下がったら買って、上がれば利確を繰り返したいです。
東京は頑張らなくても行けます。
是非。
しっかりとおもてなしします。
Ryokoさん
乗れなかった事もないですが、基本売り場探しですので買わなくていいと思います。
gaobu-さん
またすっか。。
気分入れ替えてライダー、またはアタックナンバー1にして下さい。
伊達猫さん
榮倉奈々いいと思います。
髪ロングにしたらもっと惚れます。
こじろうさん
今すぐ抜けるには新しい材料が欲しいですね。
暫くは短期で下がったら買って、上がれば利確を繰り返したいです。
この記事へコメントする