2013/09/11 00:45:17
記事更新の励みになります。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

調整的な円買いの動きも一服。
再び円売りの方が優勢となっていますね。
本日東京市場では、大幅改善の豪8月NAB企業信頼感を受け豪ドル買いが優勢となると、豪ドル円主導での円売りが大きく進む展開となっており、引けにかけても中国8月小売売上高や中国8月鉱工業生産が予想より強い結果となった事で豪ドルは上値追いの展開となると、豪ドル円は92円半ばまで上昇、その他クロス円も上げ幅を大きく拡大する動きとなっています。、
その後、欧州勢の参戦でも、甘利経済再生相「首相から経済政策パッケージの取りまとめの指示」との発言をきっかけにドル円が上昇となると、日経平均先物や欧州株式が堅調推移となった事でそのまま100円台乗せとなっており、その後も「シリアがロシアの化学兵器破棄の提案を受け入れた」との報道を受け円売りの動きが加速すると、ドル円はそのまま100.45まで上昇、ユーロ円は133円台乗せとなるとそのまま133.30まで上昇、豪ドル円も93円半ばまでの上昇となるなど、円全面安の展開となっています。
現在NY市場では、円売りに動きも一服となっていますね。
目立った材料もないなか、ドル円、クロス円共に高値からやや押し戻される展開となっています。
それにしても凄い円売りですね。
シリアへの軍事介入懸念後退、軍事介入懸念後退と、同じ材料が繰りかえれされてるだけでよくもまあここまで円を売れるなあと言った感じですね。
オリンピックのネタにしても7年後の開催、今すぐにどうという事でもないですからね。
まあ全てはきっかけでしょう。
みんなが円を売りたいからクロス円も上昇する、それだけですね。
ドル円、1時間足です。

今日はゴトビという事で、仲値トレードのチャンスとなっていました。
第1条件に前日NY市場の急落、第2条件に翌日東京市場仲値に向けての一方的な上昇としています。
コメントに、第1条件をクリア出来ないようですとありましたが、NY市場という言葉に捉われすぎるとクリアしてないという事になりますが、個人的にはこの程度の動きなら問題ないと思っています。
東京市場とNY市場では、時間帯的にもかぶることはないですが、ロンドン市場とNY市場ではかぶっている時間帯も多いですね。
東京市場の安値を夜からの動きで更新というイメージを描いていますが、たとえばこの東京市場という言葉。
東京市場は9時に始まり15時に終わりますが、極端な話、14時59分につけた安値は東京市場安値ですが、15時01分につけた安値は東京市場の安値とは言えないでしょうか?
個人的にはその辺はある程度範囲として考えていますので、重要なのは横軸よりも縦軸だと思っています。
実際のチャートから見える波動重視です。
条件を満たす理想の波動は、ひらがなで言う「し」の様な形の波動ですね。
ただこれも「し」じゃないといけない訳でもなく、ロンドンからの急落で安値をつけた後に反発し、再度NYで下がってダブルボトムとなるような「ん」の様な形でも許容範囲な訳です。
横軸はひらがなが平べったくなるか、ならないか程度の違いしかありません。
ある程度は柔軟に考えられないと、勝率を高める為のフィルターではなく、ただチャンスを減らすだけになってしまうかなと思います。
2つの条件をつける理由が分かっていれば、個人差はあれどどの程度までが許容範囲かというのも見えてくると思います。
今回の波動は、赤矢印で描いておきましたが、「し」に近いですね。
最近解説してきた明らかにNGパターンや、微妙なパターンよりも明らかにいい値動きだったと思います。
後は9時50-55分前後(白○)で売るだけですね。
しっかり下がっていますので(白矢印)、エントリー出来た方が利益確定できたかと思います。
では今日はこの辺で。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

調整的な円買いの動きも一服。
再び円売りの方が優勢となっていますね。
本日東京市場では、大幅改善の豪8月NAB企業信頼感を受け豪ドル買いが優勢となると、豪ドル円主導での円売りが大きく進む展開となっており、引けにかけても中国8月小売売上高や中国8月鉱工業生産が予想より強い結果となった事で豪ドルは上値追いの展開となると、豪ドル円は92円半ばまで上昇、その他クロス円も上げ幅を大きく拡大する動きとなっています。、
その後、欧州勢の参戦でも、甘利経済再生相「首相から経済政策パッケージの取りまとめの指示」との発言をきっかけにドル円が上昇となると、日経平均先物や欧州株式が堅調推移となった事でそのまま100円台乗せとなっており、その後も「シリアがロシアの化学兵器破棄の提案を受け入れた」との報道を受け円売りの動きが加速すると、ドル円はそのまま100.45まで上昇、ユーロ円は133円台乗せとなるとそのまま133.30まで上昇、豪ドル円も93円半ばまでの上昇となるなど、円全面安の展開となっています。
現在NY市場では、円売りに動きも一服となっていますね。
目立った材料もないなか、ドル円、クロス円共に高値からやや押し戻される展開となっています。
それにしても凄い円売りですね。
シリアへの軍事介入懸念後退、軍事介入懸念後退と、同じ材料が繰りかえれされてるだけでよくもまあここまで円を売れるなあと言った感じですね。
オリンピックのネタにしても7年後の開催、今すぐにどうという事でもないですからね。
まあ全てはきっかけでしょう。
みんなが円を売りたいからクロス円も上昇する、それだけですね。
ドル円、1時間足です。

今日はゴトビという事で、仲値トレードのチャンスとなっていました。
第1条件に前日NY市場の急落、第2条件に翌日東京市場仲値に向けての一方的な上昇としています。
コメントに、第1条件をクリア出来ないようですとありましたが、NY市場という言葉に捉われすぎるとクリアしてないという事になりますが、個人的にはこの程度の動きなら問題ないと思っています。
東京市場とNY市場では、時間帯的にもかぶることはないですが、ロンドン市場とNY市場ではかぶっている時間帯も多いですね。
東京市場の安値を夜からの動きで更新というイメージを描いていますが、たとえばこの東京市場という言葉。
東京市場は9時に始まり15時に終わりますが、極端な話、14時59分につけた安値は東京市場安値ですが、15時01分につけた安値は東京市場の安値とは言えないでしょうか?
個人的にはその辺はある程度範囲として考えていますので、重要なのは横軸よりも縦軸だと思っています。
実際のチャートから見える波動重視です。
条件を満たす理想の波動は、ひらがなで言う「し」の様な形の波動ですね。
ただこれも「し」じゃないといけない訳でもなく、ロンドンからの急落で安値をつけた後に反発し、再度NYで下がってダブルボトムとなるような「ん」の様な形でも許容範囲な訳です。
横軸はひらがなが平べったくなるか、ならないか程度の違いしかありません。
ある程度は柔軟に考えられないと、勝率を高める為のフィルターではなく、ただチャンスを減らすだけになってしまうかなと思います。
2つの条件をつける理由が分かっていれば、個人差はあれどどの程度までが許容範囲かというのも見えてくると思います。
今回の波動は、赤矢印で描いておきましたが、「し」に近いですね。
最近解説してきた明らかにNGパターンや、微妙なパターンよりも明らかにいい値動きだったと思います。
後は9時50-55分前後(白○)で売るだけですね。
しっかり下がっていますので(白矢印)、エントリー出来た方が利益確定できたかと思います。
では今日はこの辺で。
1日1回1クリック、応援お願いいたします。どれか1つでOKです。
じぇ、じぇ、じぇ、じぇーー✩
ご存知ないといけないので、
連続テレビ小説あまちゃんの
驚きの表現です。
仲値トレード、今回の記事、
目からウロコでした。
おはようさんです
4Pは、紙一重ですが
勝ち逃げですw
4Pは、紙一重ですが
勝ち逃げですw
『し』と『ん』はありですか・・・
じゃあ残るは『お』もありですか!?
じゃあ残るは『お』もありですか!?
ダメだ、一生懸命読もうとしても
だんだん文字でなく画像として脳が認識するわ。。
コビト・・し・・ん?
記事がやわらか戦車の譜面に見える。。
眠い・・(・ェ`・);
お昼はざるソバがいいなー
だんだん文字でなく画像として脳が認識するわ。。
コビト・・し・・ん?
記事がやわらか戦車の譜面に見える。。
眠い・・(・ェ`・);
お昼はざるソバがいいなー
勉強になります
また読み直します!
また読み直します!
心(こころ)トレ-ドと命名しましょう
なにしろ「し」「ん」ですから
なにしろ「し」「ん」ですから
こじろうさん
あまちゃん分かりません。。
じぇじぇーって言うんですかね?
毎度全部説明しきれないので。
大体感覚でやってます。
言葉にするのは難しいです。
gaobu-さん
本当に4Pかと思いました。
流石に4Pの経験はないです。
伊達猫さん
「お」っすか。
乱高下の後、最後に窓開け上昇ですかね?
すごいっすね。
Ryokoさん
眠いです。
沢山寝てください。
はんぞうさん
個人的意見ですので、これが全て正しい訳でもないです。
こういう考えもある、程度で。
窮鼠さん
心ですか。
それもいいかも知れません。
ぜひ使って下さい。
あまちゃん分かりません。。
じぇじぇーって言うんですかね?
毎度全部説明しきれないので。
大体感覚でやってます。
言葉にするのは難しいです。
gaobu-さん
本当に4Pかと思いました。
流石に4Pの経験はないです。
伊達猫さん
「お」っすか。
乱高下の後、最後に窓開け上昇ですかね?
すごいっすね。
Ryokoさん
眠いです。
沢山寝てください。
はんぞうさん
個人的意見ですので、これが全て正しい訳でもないです。
こういう考えもある、程度で。
窮鼠さん
心ですか。
それもいいかも知れません。
ぜひ使って下さい。
この記事へコメントする