2013/07/29 23:25:23
記事更新の励みになります。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

先週末の流れを引き継ぎ、リスク回避的な円買いの動きが優勢となっていますね。
本日週明け相場は、早朝オセアニア市場から各通貨上値の重い展開となると、ドル円は先週末安値を割り込む動きとなっています。
東京市場仲値に向けては、本邦輸入のドル買いなどからドル円は98.20まで下げ幅を縮小する動きとなるも、仲値剥落で再び円買いが優勢となると、日経平均が下げ幅を400円超に拡大させた事もあり、ドル円は当日安値を更新し97.63まで下落、ユーロ円も129.76までの下落となるなど、円全面高の展開となっています。
その後、欧州勢の参戦では、円買いの動きが一巡した他、欧州株式が堅調推移となった事もあり、ややショートカバーの動きが優勢となっていますが、ドル円は98円を挟み小動きとなると、明後日にADP全国雇用数や米4−6月期GDP、そしてFOMCが控えている事で、各通貨様子見ムードとなっています。
現在NY市場では、米6月中古住宅販売保留件数指数が予想より強い結果となった事で、ドル円、クロス円共にややショートカバーが優勢となっていますが、こちらも方も反応の方は限定的となっています。
FOMCでは、現在の緩和策を維持する方向を強調し、文言の方も調整がされると見方がありますので、ドル売りが優勢となるのも無理はないですね。
水曜日のFOMCでどう動くかなんて全く分かりませんが、少なくともFOMCまではドルの戻り売りが手堅いんじゃないでしょうか?
ドル円の方は先週末の急落でつけた安値割れという事で、ショートでエントリーしていくしかなかったと思います。
ブレイクスキャルの方は、今日は目標利益が14PIPSですね。
そのまま97.77まで下がっていますので、なんとかリミットには到達できたかと思います。
現在では、1時間足の方が基準線を突破しており、一旦ショートカバーが入りやすい状況となっています。
今日の安値97.63を割り込む様な動きがあれば、明日もショートでエントリーしますが、このまま98円台引けならFOMCまでレンジとなってしまうかも知れませんね。
とにかく動き出すのを待ちましょう。
では今日はこの辺で。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

先週末の流れを引き継ぎ、リスク回避的な円買いの動きが優勢となっていますね。
本日週明け相場は、早朝オセアニア市場から各通貨上値の重い展開となると、ドル円は先週末安値を割り込む動きとなっています。
東京市場仲値に向けては、本邦輸入のドル買いなどからドル円は98.20まで下げ幅を縮小する動きとなるも、仲値剥落で再び円買いが優勢となると、日経平均が下げ幅を400円超に拡大させた事もあり、ドル円は当日安値を更新し97.63まで下落、ユーロ円も129.76までの下落となるなど、円全面高の展開となっています。
その後、欧州勢の参戦では、円買いの動きが一巡した他、欧州株式が堅調推移となった事もあり、ややショートカバーの動きが優勢となっていますが、ドル円は98円を挟み小動きとなると、明後日にADP全国雇用数や米4−6月期GDP、そしてFOMCが控えている事で、各通貨様子見ムードとなっています。
現在NY市場では、米6月中古住宅販売保留件数指数が予想より強い結果となった事で、ドル円、クロス円共にややショートカバーが優勢となっていますが、こちらも方も反応の方は限定的となっています。
FOMCでは、現在の緩和策を維持する方向を強調し、文言の方も調整がされると見方がありますので、ドル売りが優勢となるのも無理はないですね。
水曜日のFOMCでどう動くかなんて全く分かりませんが、少なくともFOMCまではドルの戻り売りが手堅いんじゃないでしょうか?
ドル円の方は先週末の急落でつけた安値割れという事で、ショートでエントリーしていくしかなかったと思います。
ブレイクスキャルの方は、今日は目標利益が14PIPSですね。
そのまま97.77まで下がっていますので、なんとかリミットには到達できたかと思います。
現在では、1時間足の方が基準線を突破しており、一旦ショートカバーが入りやすい状況となっています。
今日の安値97.63を割り込む様な動きがあれば、明日もショートでエントリーしますが、このまま98円台引けならFOMCまでレンジとなってしまうかも知れませんね。
とにかく動き出すのを待ちましょう。
では今日はこの辺で。
1日1回1クリック、応援お願いいたします。どれか1つでOKです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
土曜日はどうもでした。
3次会、身分証明できなくて追い出されて笑
また飲みたいですねー。
3次会、身分証明できなくて追い出されて笑
また飲みたいですねー。
お疲れ様でした。
2次会で少し話をさせてもらったチャーリーです。
豪ドルが90円を割りましたね。
今後ともよろしくお願いします。
2次会で少し話をさせてもらったチャーリーです。
豪ドルが90円を割りましたね。
今後ともよろしくお願いします。
普通のオッサンに戻りました^^
FOMCまでは、ドルの戻り売り
の感じですか。
流れに乗っていくようにしたいです。
こんにちは。
今週は今日からのFOMCに始まり
重要イベントが沢山ですね。
結果に振り回されない様に…と思っています。
今週は今日からのFOMCに始まり
重要イベントが沢山ですね。
結果に振り回されない様に…と思っています。
今日も戻りは限定的でしたね。
円高方向への圧力強いです。
円高方向への圧力強いです。
vodkarockさん
それは切なすぎます。
世の中何があるか分からないので、身分証明書は持つようにしましょう。
チャーリーさん
今年のテーマは資源国通貨売りですからね。
豪ドル円なんて個人的には80円位まで下がってもいいと思っています。
kahanamokuさん
今まではどんなおっさんだったんでしょうか?
こじろうさん
一応明日まではそのイメージです。
どんどん上昇していく材料が思い当たりませんので。
投資マニアさん
ポジションを持っていれば嫌でも振り回されるんですけどね。
私はノーポジで迎えます。
窮鼠さん
ADPとFOMCで変わるでしょうか?
ドル相場というよりは株価次第でしょうね。
それは切なすぎます。
世の中何があるか分からないので、身分証明書は持つようにしましょう。
チャーリーさん
今年のテーマは資源国通貨売りですからね。
豪ドル円なんて個人的には80円位まで下がってもいいと思っています。
kahanamokuさん
今まではどんなおっさんだったんでしょうか?
こじろうさん
一応明日まではそのイメージです。
どんどん上昇していく材料が思い当たりませんので。
投資マニアさん
ポジションを持っていれば嫌でも振り回されるんですけどね。
私はノーポジで迎えます。
窮鼠さん
ADPとFOMCで変わるでしょうか?
ドル相場というよりは株価次第でしょうね。
この記事へコメントする