2013/04/06 21:41:20
記事更新の励みになります。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

日銀金融政策決定会合では、基金を廃止しマネタリーベースを目標とし、長期国債の買取を毎年7.5兆円程度で対象を40年債を含むゾーンとする事を発表。
サプライズ的な緩和策を発表した事で、怒涛の円売りとなっています。
ドル円は失望警戒感から一時92.56までの下押しとなっていましたが、発表直後から急騰となると、直近高値を更新しそのまま今年最高値を更新する動きとなっています。
そして週末発表となった米雇用統計は、予想を大きく下回る雇用者数となった事でドル売りで反応も、前月分が上方修正された事ですぐに買い戻される動きとなると、株価の下落にも関わらず上値追いの展開となっており、そのまま更に高値を更新すると97.82まで上昇、クロス円も軒並み高値を更新する動きとなっています。
それにしても凄い動きでしたね。
前日記事をアップした後にも更に上昇しており、結局ユーロ円は800PIPS、ポンド円は1000PIPS近い上げ幅を記録しています。
これだけの上昇って過去にありましたかね?
あったかもしれないですが、ちょっと記憶にない位の凄い動きです。
完全に円のパニック売りですが、週明けからの動きが気になる所ですね。
これだけの値幅を伴うと、調整的な動きでもかなりの下押しとなりそうですので、押し目を狙うにもそれなりのリスクを背負う事になると思いますが、売りで入るにはもっとリスクが高いですので、短期でのデイトレやスキャル以外はもうロングで入っていくしかなさそうです。
ドル円なんか今月中にあっさり100円なんていう可能性も十分にあると思います。
ユーロドル、日足です。

ついに基準線の方も突破(赤○)してきましたね。
日足では1.2950手前で一旦頭打ち、絶好の戻る売りポイントとなっていましたが、雇用統計前の仕掛け的な買いでそのまま突破してきましたので、一旦ロスカットしかなかったと思います。
10PIPS、20PIPS程度のリスクでそれないの値幅が狙えるポイントでしたので、結局負けに繋がってしまいましたが、納得のトレードでしたね。
週明けからの動きですが、こちらもユーロ円の上昇に連れ、暫くは押し目買いが優勢となるかもしれないですね。
こじろうさんブログの日曜の記事では私の週明けからの戦略も見る事ができます。
気になる人はこじろうさんのブログへ→無料自動売買☆トラリピ☆マイナー通貨どれにしよ?
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

日銀金融政策決定会合では、基金を廃止しマネタリーベースを目標とし、長期国債の買取を毎年7.5兆円程度で対象を40年債を含むゾーンとする事を発表。
サプライズ的な緩和策を発表した事で、怒涛の円売りとなっています。
ドル円は失望警戒感から一時92.56までの下押しとなっていましたが、発表直後から急騰となると、直近高値を更新しそのまま今年最高値を更新する動きとなっています。
そして週末発表となった米雇用統計は、予想を大きく下回る雇用者数となった事でドル売りで反応も、前月分が上方修正された事ですぐに買い戻される動きとなると、株価の下落にも関わらず上値追いの展開となっており、そのまま更に高値を更新すると97.82まで上昇、クロス円も軒並み高値を更新する動きとなっています。
それにしても凄い動きでしたね。
前日記事をアップした後にも更に上昇しており、結局ユーロ円は800PIPS、ポンド円は1000PIPS近い上げ幅を記録しています。
これだけの上昇って過去にありましたかね?
あったかもしれないですが、ちょっと記憶にない位の凄い動きです。
完全に円のパニック売りですが、週明けからの動きが気になる所ですね。
これだけの値幅を伴うと、調整的な動きでもかなりの下押しとなりそうですので、押し目を狙うにもそれなりのリスクを背負う事になると思いますが、売りで入るにはもっとリスクが高いですので、短期でのデイトレやスキャル以外はもうロングで入っていくしかなさそうです。
ドル円なんか今月中にあっさり100円なんていう可能性も十分にあると思います。
ユーロドル、日足です。

ついに基準線の方も突破(赤○)してきましたね。
日足では1.2950手前で一旦頭打ち、絶好の戻る売りポイントとなっていましたが、雇用統計前の仕掛け的な買いでそのまま突破してきましたので、一旦ロスカットしかなかったと思います。
10PIPS、20PIPS程度のリスクでそれないの値幅が狙えるポイントでしたので、結局負けに繋がってしまいましたが、納得のトレードでしたね。
週明けからの動きですが、こちらもユーロ円の上昇に連れ、暫くは押し目買いが優勢となるかもしれないですね。
こじろうさんブログの日曜の記事では私の週明けからの戦略も見る事ができます。
気になる人はこじろうさんのブログへ→無料自動売買☆トラリピ☆マイナー通貨どれにしよ?
1日1回1クリック、応援お願いいたします。どれか1つでOKです。