2017/05/17 23:44:55
記事更新の励みになります。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

リスク回避の円買いが大きく進んでいますね。
コミーFBI前長官の解任問題や、ロシアへの機密情報漏洩疑惑を受け、早朝オセアニア市場から円買いが優勢となると、ドル円は明確に113円を割り込む動きとなっており、東京市場でも日経平均の大幅下落、そして本日NY市場でもダウ平均が急落となっている事で円買いの動きが継続すると、ドル円は111.40まで急落、クロス円も安値を大きく更新するなど、円全面高の展開となっています。
ついに大きな下げがやってきましたね。
ユーロドルを中心に全般的なドル売りが進む中、ドル円は異常なまでの下げ渋りの動きとなっていましたので、無理矢理買い支えてきた人たちの投げがついに出始めた様です。
これだけ勢いがあるともうどこまで下げるか分からない恐怖の相場となってきますが、ドル円は一応25日線の重要ポイントに到達していますね。
一応チャートだしておきます。
日足です。

赤○の部分ですね。
一応大きな上昇相場からの調整下押し、ちょうど押し目買いが入りやすい所ですので、一旦下げ止まる可能性はあると思います。
そして逆ヘッド&ショルダーからの上昇相場が再開しやすいポイントでもありますので、結局トランプ大統領からも何もなしとなれば再び米利上げが意識されたドル買いとなる可能性も十分にあると思います。
今日の朝から狼狽売りが続いていますので、買い方が投げて売り目線に変え始める今こそ買いというパターンの可能性比較的高いですので、慌てて売るという事のないようにしたいですね。
ドル円はずっと売りと言いながらも、今日の大きな動きにあまり乗れなかったのは残念ですが、ここから慌てて入ってもろくなことにならなそうなので、とりあえず売りたい人も焦らず戻りを待ちましょう。
では今日はこの辺で。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

リスク回避の円買いが大きく進んでいますね。
コミーFBI前長官の解任問題や、ロシアへの機密情報漏洩疑惑を受け、早朝オセアニア市場から円買いが優勢となると、ドル円は明確に113円を割り込む動きとなっており、東京市場でも日経平均の大幅下落、そして本日NY市場でもダウ平均が急落となっている事で円買いの動きが継続すると、ドル円は111.40まで急落、クロス円も安値を大きく更新するなど、円全面高の展開となっています。
ついに大きな下げがやってきましたね。
ユーロドルを中心に全般的なドル売りが進む中、ドル円は異常なまでの下げ渋りの動きとなっていましたので、無理矢理買い支えてきた人たちの投げがついに出始めた様です。
これだけ勢いがあるともうどこまで下げるか分からない恐怖の相場となってきますが、ドル円は一応25日線の重要ポイントに到達していますね。
一応チャートだしておきます。
日足です。

赤○の部分ですね。
一応大きな上昇相場からの調整下押し、ちょうど押し目買いが入りやすい所ですので、一旦下げ止まる可能性はあると思います。
そして逆ヘッド&ショルダーからの上昇相場が再開しやすいポイントでもありますので、結局トランプ大統領からも何もなしとなれば再び米利上げが意識されたドル買いとなる可能性も十分にあると思います。
今日の朝から狼狽売りが続いていますので、買い方が投げて売り目線に変え始める今こそ買いというパターンの可能性比較的高いですので、慌てて売るという事のないようにしたいですね。
ドル円はずっと売りと言いながらも、今日の大きな動きにあまり乗れなかったのは残念ですが、ここから慌てて入ってもろくなことにならなそうなので、とりあえず売りたい人も焦らず戻りを待ちましょう。
では今日はこの辺で。
1日1回1クリック、応援お願いいたします。どれか1つでOKです。
スポンサーサイト
|ホーム|