2012/11/16 00:30:30
記事更新の励みになります。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

円売りの動きが止まりませんね。
本日東京市場では、円売りの動きも一服となると、新たな材料待ちとなっていましたが、安倍・自民党総裁による「来年は日銀総裁が変わる時期だが待てない」、「政策金利、ゼロかマイナスぐらいにし貸し出し圧力強化を」との発言を受け、再び円が急落となっています。
ドル円は前日高値を上抜けると、次々とストップを巻き込みそのまま81円台乗せとなっており、ユーロ円も103円台乗せとなると、そのまま103円後半までの上昇となるなど、円全面安の展開となっています。
一方ドルストレートは、ドル円でのドル買いが大きく進んでいる他、ダウや欧州株式の方が軟調推移となっている事で、上値の重い展開となっており、特に豪ドルドルは1.0307まで下落するなど、安値を大きく更新する動きとなっています。
現在NY市場では円売りの動きも一服も、各通貨底堅い動きとなっていますね。
先程発表となった米新規失業保険申請件数は、予想を大きく上回ったものの目立った反応はなし、ドル円は一時的に下押したもののすぐに買い戻されると、逆に高値を更新する動きとなっています。
それにしても凄い円安ですね。
前日の「解散する」発言での円売りは、個人的にはちょっと?と思っていましたが、今日の安倍・自民党総裁による発言はかなり意味のあるものとなりそうですね。
政策金利のゼロかマイナス、そして2、3%のインフレ目標達成の為に無制限に緩和していく事が必要と発言している事もあり、かなりの期待がかかっている様です。
これについては実現の方は難しいと、懐疑的な見方も多く、円安の動きは一時的と考えるアナリストが多い様です。
それでもこれだけの円売りを見させられたら、暫くはもう円は買えないですね。
かと言って、ここからドル円やクロス円を買っていく勇気はありませんので、一旦大きな調整が来るのを待った方がよさそうです。
しばらくはユーロドルメインでやって行きたいと思います。
そして前日にも記事にした様に、本日は東京市場仲値決定後にドル円でショートを仕掛けていますが、安倍総裁発言でストップを取られてしまいましたね。
急上昇後の調整的な下押し後、最初に押し目買いが入りやすいポイントとして、80.00付近での利確を考えていましたが、80.12までの下押しから急上昇となってしまいました。
それでも前日高値越えでのロスカット、僅か9PIPSの負けで済んでいますので、よしとしましょうかね。
そこからドテン買いが出来ればすばらしかったと思いますが、情報が入ってきた時には既に大きく上昇した後でしたので、まあしかたないでしょう。
また次のチャンスを待ちたいと思います。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

円売りの動きが止まりませんね。
本日東京市場では、円売りの動きも一服となると、新たな材料待ちとなっていましたが、安倍・自民党総裁による「来年は日銀総裁が変わる時期だが待てない」、「政策金利、ゼロかマイナスぐらいにし貸し出し圧力強化を」との発言を受け、再び円が急落となっています。
ドル円は前日高値を上抜けると、次々とストップを巻き込みそのまま81円台乗せとなっており、ユーロ円も103円台乗せとなると、そのまま103円後半までの上昇となるなど、円全面安の展開となっています。
一方ドルストレートは、ドル円でのドル買いが大きく進んでいる他、ダウや欧州株式の方が軟調推移となっている事で、上値の重い展開となっており、特に豪ドルドルは1.0307まで下落するなど、安値を大きく更新する動きとなっています。
現在NY市場では円売りの動きも一服も、各通貨底堅い動きとなっていますね。
先程発表となった米新規失業保険申請件数は、予想を大きく上回ったものの目立った反応はなし、ドル円は一時的に下押したもののすぐに買い戻されると、逆に高値を更新する動きとなっています。
それにしても凄い円安ですね。
前日の「解散する」発言での円売りは、個人的にはちょっと?と思っていましたが、今日の安倍・自民党総裁による発言はかなり意味のあるものとなりそうですね。
政策金利のゼロかマイナス、そして2、3%のインフレ目標達成の為に無制限に緩和していく事が必要と発言している事もあり、かなりの期待がかかっている様です。
これについては実現の方は難しいと、懐疑的な見方も多く、円安の動きは一時的と考えるアナリストが多い様です。
それでもこれだけの円売りを見させられたら、暫くはもう円は買えないですね。
かと言って、ここからドル円やクロス円を買っていく勇気はありませんので、一旦大きな調整が来るのを待った方がよさそうです。
しばらくはユーロドルメインでやって行きたいと思います。
そして前日にも記事にした様に、本日は東京市場仲値決定後にドル円でショートを仕掛けていますが、安倍総裁発言でストップを取られてしまいましたね。
急上昇後の調整的な下押し後、最初に押し目買いが入りやすいポイントとして、80.00付近での利確を考えていましたが、80.12までの下押しから急上昇となってしまいました。
それでも前日高値越えでのロスカット、僅か9PIPSの負けで済んでいますので、よしとしましょうかね。
そこからドテン買いが出来ればすばらしかったと思いますが、情報が入ってきた時には既に大きく上昇した後でしたので、まあしかたないでしょう。
また次のチャンスを待ちたいと思います。
1日1回1クリック、応援お願いいたします。どれか1つでOKです。
スポンサーサイト
|ホーム|