2011/07/02 22:22:18
記事更新の励みになります。
↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

ギリシャの緊縮財政法案に続き、関連法案の方も無事可決となっていますね。
ギリシャデフォルト懸念が大きく後退した事からダウ平均も2日連続の大幅上昇、リスク志向の動きが優勢となるとクロス円も急上昇となっています。
しかし問題の方はなにも解決していません。
個人的にはデフォルトの先延ばしだと思っていますので、しばらく先の話になると思いますが、また落ち着いた頃にソブリンリスクが蒸し返されアイルランドやポルトガルへと、次のギリシャ探しになるんじゃないかと思っています。
急落相場と言うにはいつか必ずやってきますので、特に長期のスワップポジションを持っているような方はそのときに向けて備える必要があると思います。
テクニカル分析:ユーロドル
日足、一目均衡表です。

先週末に解説した雲のねじれ(赤○)では、急上昇に急落と両方のシナリオを警戒していましたが、結局は反転上昇となるとそのまま雲上限も突破するなど急上昇となっています。
とりあえず5月4日の高値1.4939から下落トレンドライン、5月23日の安値1.3969から上昇トレンドラインを引いてみましたが、高値切り下げに安値切り上げ(オレンジ○)、このまま行くと三角保ち合いに突入となります。
週足等長期的な時間軸で見ますと、上昇トレンド中のペナントと言う事で、ブレイク後に長期上昇トレンドが再開しやすいテクニカルとなります。
目先はレンジ相場入りの可能性が高く、最終的には上方ブレイクの可能性が高いシグナルという事で、下がってきた所で逆張りの買いというのがやはり低リスクでしょうか?
どちらにブレイクするか、今後の動きに注目です。
そしておまけ的にドル円の日足、一目均衡表も載せておきます。

こちらも雲のねじれに差し掛かりましたね(白○)。
前回のねじれでは見事底を捕らえていますが(赤○)、今回のねじれは何を意味しているのでしょうか?
週明けからの動きに注目ですね。
週明け月曜は窓埋めトレードの日です。
こじろうさんブログの日曜の記事では私の週明け窓埋め戦略も見る事ができます。
気になる人はこじろうさんのブログへ→無料自動売買☆トラリピ☆マイナー通貨どれにしよ?
窓埋めトレード仲間も募集中らしいです。
今なら役職も選べます。
窓埋めトレードするなら午前4時から取引できるサクソバンクFXがお勧めです。

↓をポチっとお願いいたします。
(Ctrlキーを押しながらクリックするとそのまま記事を読むことが出来ます)

ギリシャの緊縮財政法案に続き、関連法案の方も無事可決となっていますね。
ギリシャデフォルト懸念が大きく後退した事からダウ平均も2日連続の大幅上昇、リスク志向の動きが優勢となるとクロス円も急上昇となっています。
しかし問題の方はなにも解決していません。
個人的にはデフォルトの先延ばしだと思っていますので、しばらく先の話になると思いますが、また落ち着いた頃にソブリンリスクが蒸し返されアイルランドやポルトガルへと、次のギリシャ探しになるんじゃないかと思っています。
急落相場と言うにはいつか必ずやってきますので、特に長期のスワップポジションを持っているような方はそのときに向けて備える必要があると思います。
テクニカル分析:ユーロドル
日足、一目均衡表です。

先週末に解説した雲のねじれ(赤○)では、急上昇に急落と両方のシナリオを警戒していましたが、結局は反転上昇となるとそのまま雲上限も突破するなど急上昇となっています。
とりあえず5月4日の高値1.4939から下落トレンドライン、5月23日の安値1.3969から上昇トレンドラインを引いてみましたが、高値切り下げに安値切り上げ(オレンジ○)、このまま行くと三角保ち合いに突入となります。
週足等長期的な時間軸で見ますと、上昇トレンド中のペナントと言う事で、ブレイク後に長期上昇トレンドが再開しやすいテクニカルとなります。
目先はレンジ相場入りの可能性が高く、最終的には上方ブレイクの可能性が高いシグナルという事で、下がってきた所で逆張りの買いというのがやはり低リスクでしょうか?
どちらにブレイクするか、今後の動きに注目です。
そしておまけ的にドル円の日足、一目均衡表も載せておきます。

こちらも雲のねじれに差し掛かりましたね(白○)。
前回のねじれでは見事底を捕らえていますが(赤○)、今回のねじれは何を意味しているのでしょうか?
週明けからの動きに注目ですね。
週明け月曜は窓埋めトレードの日です。
こじろうさんブログの日曜の記事では私の週明け窓埋め戦略も見る事ができます。
気になる人はこじろうさんのブログへ→無料自動売買☆トラリピ☆マイナー通貨どれにしよ?
窓埋めトレード仲間も募集中らしいです。
今なら役職も選べます。
窓埋めトレードするなら午前4時から取引できるサクソバンクFXがお勧めです。
1日1回1クリック、応援お願いいたします。どれか1つでOKです。
スポンサーサイト
|ホーム|